
当事業所では、45分間、完全個別療育にて1人ひとりに合ったプログラムを立案・支援を行っています。保護者様とも毎回振り替えりを行いリアルタイムに子どもたちの発達状態や、困り感、得意・不得意などを把握し、多方面からアプローチ。
子ども1人1人の個性や自由な選択が尊重され、ありのままの自分でいいと感じられる、学校でも家庭でもない、もう一つの居場所を提供し、その子にあった成長のサポートいたします。






障がい児や発達に凹凸のある児童は、それぞれの子どもに合った接し方や環境を設定することで、急激な成長が見られたり、困りごとが改善することもあります。集団療育のほうが向いているのか、個別療育のほうが向いているのか、見学して考えることも良いと思います。
「生活に必要なスキルが身につく」「学校生活を楽しめるようになる」というだけでなく、療育施設で成功体験を積み、自己肯定感を高めることはお子様にとって大きな力になるでしょう。
療育では、専門的な知識を持ったスタッフが保護者や学校の先生などと連携しながら、子どもの成長をサポートしています。ぜひ1度相談、見学をご検討ください。
~こんなお困りごとのある方へ~

自分の気持ちをうまく
表現できない。

人とのコミュニケーションや
集団行動が苦手。

集中が続かず
授業についていけない。

学校や授業、お友達を嫌がるようになり
不登校に。

字や文を読むこと、
書くことに苦手さを抱えている。

集団生活でルールなどが守れず、
クラスの人たちとトラブルが多い。






お客様の声
Aさん 「小学生の保護者様」
子どもたちの個性を大切にしてくださって感謝します。
各々の豊かな個性を 見守り伸ばしてくださるようで、安心しています。
いつもありがとうございます。

Bさん 「小学生の保護者様」
子供自身が楽しく自主的に通っているのは、先生方が子供に合わせて楽しく学習や活動を進めてくださってるおかげだと感じています。「学校の代わり」という場ではなく、学校以上の価値を感じています。
これからもどうぞよろしくおねがいします!

ご利用方法

お問い合わせ
(無料面談の日程調整)
まずはお電話、お問い合わせください。

面談
お子様の具体的な状況をお聞きします。

20分無料体験
その子に合ったプログラムを作成。

ご利用
ご利用をご検討ください。

採用情報
私たちと一緒に toko-toko青木島教室 で働きませんか?
みんなで一緒に事業所を盛り上げましょう!!
障がいを持つ子供たちを昼間や放課後の時間帯に療育支援を行います。大切なお子さまをお預かりする責任と、
ご家族と共にお子さまを育て成長を見守る、やりがいのあるお仕事です。
日常生活に必要な動作習得や自立支援を行う為、様々なレクリエーションやイベントを企画・実行・サポートする業務です。
「詳細はハローワーク求人、またはお問い合わせ下さい!」

よくある質問
・送迎はありますか?
送迎はありません。自家用車または公共交通機関のご利用をご検討ください。
最寄駅 : 川中島駅
最寄バス停: 四十二石から徒歩3分 : 綱島線、乗合タクシー若里更北線
丹波島橋南から徒歩8分: 丹波島線、松代線、運転免許センター篠ノ井線、 田牧線、三本柳線、紙屋線
・駐車場はありますか?
近くに駐車場をご用意しております。
HPをご確認下さい。
お問い合わせ
toko-toko 青木島教室
〒381-2241
長野市青木島町青木島乙712-6
電話番号 026-400-8381
FAX 026-400-8560
Gmail tokotokoaokijima@gmail.com
営業時間
火-金 11:00 ~ 19:00
土.祝日 9:00 ~ 17:00
ご利用者様専用駐車場